国立音楽大学声楽科卒業。コンクール受賞など受けまたイタリアにて研鑽を積む。大学卒業後テノール歌手として演奏活動のかたわらボイストレーナーとして専門学校や芸能事務所講師を勤めプロ、アマチュア問わず多くの生徒を指導する。東京室内歌劇場会員、二期会会員。
Message
歌は自分の体を使って出来る唯一の楽器です。その体をうまく使い自分にしか出せない声で歌ってみませんか?
声を出す上で基本になるベースはジャンル問わず同じですのでそのベースをしっかりやれば誰でも声は出ます。年齢も関係ありません。家で声が出せなくてもやれることもあるので諦めず楽しくやりましょう!
そして自分の声に自信が持てるようにお役に立てたらと思ってます。
東京都出身。ゴスペルシンガー(専門ジャンル:クラシカル・クロスオーバー)東京音楽大学声楽演奏家コースにてクラシックの発声法やオペラ、ミュージカルなどの舞台芸術を学び、後に渡米、ゴスペルシンガーとして現地教会及び日系コミュニティを拠点に音楽活動を開始。コーラス指導、ゴスペルクワイア主催など、「歌ってみたい!」の声に応えた企画を立ち上げ成功を収める。
また、演奏家として日米各地でのコンサート出演、病院や施設でのボランティア演奏などの活動多数。近年では自身YouTubeチャンネル内でのナレーションが好評を博し、ナレーション収録や話し方コーチングなどの活動も広がりを見せている。CD「Christmas Blessings」「Grace」(Roseland Productionよりリリース)CD及びサブスク配信「Be Still」(MMP Inc.よりリリース)MMP Inc.(米国LA)所属アーティスト、ゴスペルクワイアNCM2 Choirリードボーカリスト。
Message
「歌うのが好きなのに思ったような声が出ない...」と思った事はありませんか?もちろん私も経験者です!そして我流であれこれ試してみて喉を痛めた苦い経験も持っています。歌声は誰もが持っている一番身近で素晴らしい楽器で、1つとして同じものはありません。その大切な楽器がもっともっと本領発揮出来るように、”苦手”が”得意”に変わるように、あなたのオンリーワンの素晴らしい声をもっと素敵に磨いていくお手伝いが出来たら...と願っています。是非ご一緒に、あなたの「好き」をカタチにしていきましょう!
4歳よりピアノ及びエレクトーンを始める。学生時代は吹奏楽や合唱団に所属。大学卒業後、東京音楽大学社会人講座受講。声楽の伴奏や吹奏楽のピアノ奏者などを経験。
現在セレモニーピアニストとして埼玉県内のセレモニーホールにて活動している。
Message
はじめまして!
ピアノ講師の森川と申します。
楽器の上達には、まず目標を持って理想を描くことが大切です。弾きたい曲は遠慮なく教えてください。レッスンではやりたい事を伺いながら「無理なく近道で上達」できるようサポートしていきます!
あなたの生活に音楽という彩りを。。♪
3歳よりピアノ、7歳よりソルフェージュと作曲を始める。東邦音楽大学にはオーボエ専攻で入学し、その後作曲専攻に転科し卒業。現在は同大学の研究員兼「暁ゲン」名義で作編曲/演奏フリーランス等の活動をしている。
Message
ポピュラー音楽もクラシカルな音楽も分け隔てなく弾いたり作ったりしてきました。色々な経験から得たノウハウで、「へぇ〜なるほど!」と思えるような楽しいレッスンを提供します。
また、既存の楽譜を弾くだけでは物足りない!という方には、即興演奏やアレンジのしかた、更には楽譜の書き方などもご希望に添ってお教えいたしますよ!
小学生の頃母からピアノを習いつつ、学校の音楽会でパーカッションを担当し ビートルズメドレーを演奏。合奏の楽しさを学ぶ 中学からギターを弾き始め、高校では東京スカパラダイスオーケストラのカヴァーバンドで活動。 21歳の頃、アメリカのMI HOLLYWOODのGIT(ギター科)へ留学。ブルースに目覚める傍らジャズやファンクなど幅広く学ぶ。 自身のバンド活動を経て現在は、歌手のサポートをして詞曲も提供している。
講師としてはギターの他ベース、ウクレレ、ヴォーカル、話し方を教えている。 カルチャーセンターでは童謡、唱歌を歌う教室も担当。
Message
こんにちは!講師のひろです。
皆さんがレッスン受けようと思ったきっかけは何でしょうか? 様々かと思いますが、音楽は一生の趣味になり得ます。是非そのサポートをさせて下さい。
またリードするのは講師ですが、レッスンは生徒さんと一緒に作り上げるものだと思っています。 話し合いながら楽しんでやりましょう!
三味線の師匠を父に持ち、幼少の頃からピアノ、鼓笛隊にて金管楽器を演奏。中学時代よりギターを始めのめり込む。学生時代よりインディーズバンドで活動。
大学卒業後、MONG HANGにて2代目ギタリストとしてアーティスト活動を行う。ロック、パンク、ポップスを得意とする。
Message
はじめまして、ガス山田と申します!
ギターは、いつもそばにあって、自宅で誰でも簡単に手にとれる素晴らしい楽器です。
音楽のある生活は、日々の生活に潤いを与えてくれます。
みなさんそれぞれのレベルで、一緒に成長して行きましょう。
よろしくお願いします。
小学生の時にピアノを習い始め、15歳でベースを始める。高校卒業後、専門学校で渡辺直樹氏(ex.スペクトラム他)に師事。様々なバンド活動の中で、ライブやレコーディングの経験を積む。
現在はプログレッシブ・ポスト・ロックバンド「ヨソハヨソ」や、バンド、ユニットなどのサポートとしても活動中。
Message
初心者、経験者など、それぞれのレベルでその人に合ったレッスンをしていきます!
何より音楽の楽しさ、楽器の楽しさを伝えていきたいと思っております!
宮城県仙台市出身、ESPミュージカルアカデミー卒業。3歳からクラシックピアノを始める。9歳からヴィオラを始め、10歳で仙台ジュニアオーケストラに所属。15歳からベースを始める。
仙台でバンド活動を経て19歳で上京、ESPミュージカルアカデミーに入学。在学時にはベーシストコンテストでグランプリを受賞。岩切信一郎氏に師事する。
卒業後は数々のアーティストのライブサポート、レコーディング、編曲、マニピュレーター、演技指導等でサポートミュージシャンとして活動。Zepp DiverCityをはじめ、Zepp TOKYO、新木場STUDIO COAST、TSUTAYA O-EASTなど、様々なステージでライブサポートをしている。
ポップスやロック、ファンク、メタルから、テクニカル系のプレイまで幅広いジャンル・プレイを得意する。
【参加アーティスト】
天野月/笹岡水樹/笹山太陽/重原芙美香/女子独身倶楽部/長友理沙/増田ミシン/美鈴/吉田茉以/SNUGGLE/VALSHE/4年2組 etc...
Message
みなさんこんにちは!ベーシストの米倉京佑です!
ベースは、アンサンブルにおいて、非常に重要な役割を担っています。
ドラムのようにリズム楽器的な部分もあれば、ギターのようにメロディー的な部分もある、非常に魅力的な楽器です。
これからベースを始めるという方には、ぜひベースの魅力を知っていただきたいです!
そして、経験者の方には、その魅力を更に活かせるようになり、もっとベースを好きになっていただきたいです!
13歳からドラムを始め、犬神明氏に師事。ヒューマン・ミュージック・カレッジ入学、田々井悟氏、宇山満隆氏に師事。在学中にデビューし、CD全国発売、ツアー、テレビ、ラジオ出演、その他サポート活動を始める。
Clarion Musicファイナル・ライブ・オーディション 準グランプリ受賞(全国約8,000組応募)。バンド・フェス グランプリ受賞、審査員をされていた秋山”ジーノ”浩一氏に師事。SMAにて横山裕一氏、佐藤敬太氏に師事。
ドラム講師歴は15年以上、プロのアーティストや俳優など様々な方にレッスンを行なっている。
現在はシアーミュージック、Acro Music Schoolでドラム講師、サポート、自身のバンドで活躍している。
Message
生徒さん1人1人の個性を大切に、楽しいレッスンを行っています。
目標や個性に応じてレッスンカリキュラムを考えていきたいので、体験レッスンの際に色々とお話しさせていただければと思います。
お気軽に無料体験レッスンにお申し込み下さい。